オンライン決済(Web決済)の基本は6種類!初めてでもわかる導入のメリット

▲本記事の内容は、1分にまとめた動画からも見ることができます。なお動画では6つあるオンライン決済方法のうち、5つだけ紹介しています。残りは記事よりご確認ください。

ビジネスにおいて料金の授受に使えるオンライン決済(Web決済)は近年サービスの種類が増え、消費者の利便性も向上しています。では、ビジネスオーナーにとって、オンライン決済にはどんなメリットがあるのでしょうか? クレジットカード以外にもあるオンライン決済の種類や導入しやすいサービスなど、オンライン決済の導入を検討する際に知っておくべき基本情報をチェックしてみましょう。

目次



オンライン決済(Web決済、ネット決済)とは?

オンライン決済は、Web決済やネット決済とも呼ばれ、インターネットを介して商品の支払いやサービスの代金を受け取る方法です。たとえば、毎月請求書を送って期日までの支払いを促す請求書払いと異なり、オンライン決済では最短の場合、即日で決済が完了します。請求する側にとっても支払う側にとってもかかる手間や時間が少なく、作業を効率化できることが、オンライン決済の最大の特徴といえるでしょう。

オンライン決済では、手で直接現金に触れることなくキャッシュレスで決済が可能であることから、感染症拡大による衛生面の懸念にも対応できます。

消費者が欲しい商品をどのサイトから購入しようかと考えるとき、支払い方法の利便性の高さからオンライン決済に対応しているサイトを選択する可能性もあります。消費者の目線に立ってみると、同じ商品を購入するなら自分の希望する支払い方法に対応した店で、と考えるのは自然なことといえます。

jp-blog-onlinepayment02

6種類のオンライン決済とその特徴

オンライン決済には、主に6種類の方法があります。どのタイプのオンライン決済をビジネスに導入するかを決定するために、特徴や普及率などを比較してみましょう。もちろん、1種類でなく、ビジネスや顧客の特性に合わせて複数を導入することも可能です。

jp-blog-webpayment-6types-update

1. クレジットカード決済

オンライン決済の中で一番よく利用されているのが、クレジットカード決済でしょう。消費者は自分のクレジットカードを作成し、買い物の支払いに利用したらカード会社からの請求に後払いで対応します。クレジットカードは日本のみならず、海外でも一般的に利用されている決済手段です。海外顧客をターゲットとするビジネスの場合、クレジットカード対応は必須といえるでしょう。

2. オンライン銀行決済

「ネットバンキング」や「Web口座振替」とも呼ばれる、インターネットを通じて銀行決済をする方法です。送金する側、受け取る側が共にオンラインバンキングを利用していれば、送金と入金を1営業日から2営業日で確認できます。銀行やATMに足を運ぶことなく支払いができ、日頃利用している銀行口座のオンライン版を利用するため、オンライン決済の初心者にも親しみやすい方法です。

3. キャリア決済

携帯電話の大手キャリア(通信事業者)の利用料金と合算して、決済をする方法です。利用者は携帯電話のIDとパスワードを入力するだけで支払いが完了し、月々の携帯電話料金の請求と合わせて後払いをすることになります。利用者の年齢に応じて利用限度額が設けられていることから、使いすぎの心配をする必要がないため、若年層にとっても比較的使いやすい方法といえます。

4. ID決済

大手決済サービスのIDを外部サイトでの決済に使う方法で、「チェックアウトサービス」とも呼ばれ、Amazon Payや楽天ペイ、LINE Pay、PayPayなどがよく知られています。利用の際は、IDとパスワードを入力するだけと簡単で、利用ごとにポイントが溜まるなどの特典があることも特徴です。自分のIDに事前にクレジットカードを紐付けるか、銀行口座からチャージ(入金)しておく方法が主流ですが、後払いに対応したサービスもあり、利便性が向上しています。

5. 電子マネー(プリペイド)決済

Suicaやnanaco、楽天Edyなどの電子マネーは、交通機関やコンビニエンスストアなどで使える決済手段として広く普及しています。クレジットカードを使わない人や、クレジットカードを持つことができない若年層なども、利用しやすいことが特徴です。モバイルSuicaや楽天Edy、モバイルWAONなどがオンライン決済に対応しています。利用者にはFeliCa対応のスマートフォンやFeliCaを読み込む端末などが必要な場合があります。

6. 後払い決済

オンライン決済サービス事業者の中には、後払い決済を提供しているところもあります。クレジットカードを持っていない場合でも利用できるというメリットがあり、特に女性を中心とした利用者が多いようです。店舗側にとっては、後払いでありながら代金未回収のリスクがないというメリットもあります。

参考:
ネット通販「後払い」急成長 限度額決めるAIカギ

オンライン決済を導入するメリット

オンライン決済は、ネットショップやECサイトの他、動画配信サイトや情報サイトなど多くのウェブサイトに導入することができます。

オンライン決済を導入すると、一回限りの支払いだけでなく、継続課金がしやすくなることも大きなメリットとして挙げられます。 教育や習い事、定期コンサルティング、レンタルスペース、月替わりで花や食品を届けるサブスクリプション型サービスなどに便利です。

クレジットカードでのオンライン決済は、払込用紙での支払いなどを手間と感じる層に利便性を提供すると同時に、スマートな買い物体験はショップやブランドのイメージ向上にもつながります。また、クレジットカードを必要としない電子マネーや後払いなどのオンライン決済は、クレジットカードに苦手意識を持つ層にも安心感をアピールすることができ、販売サイトの魅力の一つにもなり得ます。

オンライン決済サービスの多くは、ECサイトに実装するショッピングカートとの連動も可能であるため、サイト構築の際にどんなサービスを使うか検討してみるのも良いでしょう。サイト構築後にサービスを連動させることも可能です。

jp-blog-onlinecheckout

Squareが提供するオンライン決済の導入

Squareでは、以下のような各種Web決済サービスを提供しています。

Square オンラインチェックアウト:お会計専用のリンクを発行し、お客様にSNSやメールで共有できます。お客様はリンク先からクレジットカードを利用して支払います。サブスクリプションにも対応しています。
Square オンラインビジネス:クレジットカード決済機能付きのECサイトを作れるサービスです。
Square 請求書:クラウド請求書を発行し、お客様にメールで送信できます。お客様は受信した請求書からクレジットカードを利用して支払います。定期請求にも対応しています。

Web決済の中でも、特に需要が高いクレジットカード決済は、ビジネスの規模を問わず対応しておきたい決済方法です。Squareで提供しているWeb決済サービスは、クレジットカード決済に対応しています。なかでも、「Square オンラインチェックアウト」は、Squareのアカウントを作成するだけで簡単にクレジットカードへの対応を始めることができ、Web決済導入の最初の一歩にも適しています。

Square オンラインチェックアウトが対応しているクレジットカードブランドは、Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverの6種類です。入会金や月額利用料は無料で、決済ごとに3.6%の手数料のみで利用可能と、スモールビジネスにも手頃なサービスが特徴です。

※詳しくはこちらからご確認ください。

利用方法はシンプルで、商品やサービスの名前、価格を設定すると、オンライン決済に利用できるURL(お会計リンク)ができます。URLはメールやソーシャルメディアなどを使ってお客様に共有できます。お客様はURLをクリックし、クレジットカード情報を専用画面に入力するだけで支払いが完了します。サブスクリプション機能を利用すれば、定期購入など定期的に発生する支払いの受付も可能です。高いセキュリティーにより、安心してクレジットカード決済を利用することができ、スマートフォンやパソコンから販売管理ができるなど、オンライン上でのお金のやりとりにまつわる不安や不便を解消してくれます。

jp_blog_SOC_Flow

参考:ECサイトなしにオンライン販売をはじめよう!Square オンラインチェックアウトのススメ

jp-blog-soc

かつてはセキュリティー面が懸念されたインターネット上での金銭のやり取りですが、利便性と共に安全性についても進化が著しく、今や生活に欠かせないものになっています。現代人の多忙なライフスタイルをサポートするという意味でも、感染拡大で様変わりした世界でビジネスの優位性を維持する意味でも、オンライン決済は今後ますます拡大する可能性を秘めています。オンライン決済の種類や利用のメリットをよく検討して導入することで、売り手と買い手の双方にとって安心かつ便利な取引ができるように準備しましょう。

jp blog CTA SOC v2

ECサイト不要でオンライン販売が可能に

Square オンラインチェックアウトなら会計リンクを作成しSNSやメールで共有するだけ。ECサイトがなくても誰でも簡単ににオンライン販売が可能です。


Squareのブログでは、起業したい、自分のビジネスをさらに発展させたい、と考える人に向けて情報を発信しています。お届けするのは集客に使えるアイデア、資金運用や税金の知識、最新のキャッシュレス事情など。また、Square加盟店の取材記事では、日々経営に向き合う人たちの試行錯誤の様子や、乗り越えてきた壁を垣間見ることができます。Squareブログ編集チームでは、記事を通してビジネスの立ち上げから日々の運営、成長をサポートします。

執筆は2020年11月11日時点の情報を参照しています。2023年4月28日に記事の一部情報を更新しました。当ウェブサイトからリンクした外部のウェブサイトの内容については、Squareは責任を負いません。Photography provided by, Unsplash